2019/09/19
実質2日目 アデレード・ヒルズへ移動後 夕方 ジ・アザー・ライト
目指すは、ホームステイ先となる、今はワイン造りを止めているARRIVOのピーターさんのお宅。
奥様が、日本人ということもあり この後のアデレード・ヒルズは、アテンドしてもらう段取りです。
(この後は、スピットしないで飲めるという事です。w)
で 道に迷うことなく、ピカデリーのお宅へ。
仕事でいないと思っていたピーターさんもいて 少し和んだ後 本日3軒目の生産者 The Other Rightへ。
前に書きましたが、この日のスケジュールは、ムチャクチャで この後 本当はヤウマだったのですが、アデレード・ヒルズの生産者のタイムスケジュール的コーディネートをしてくれていたヤウマのジェームズが、まさかの自身の訪問の時間を忘れるというアクシデントが発生しており、前日 3軒目がどこになるかも含め 急遽 今後のスケジュールを新しく作り直すという事件になっていた。
トムと夕飯を食べている時 すでに明日の夕方のヤウマの訪問がNGになっているのは、メッセンジャーで知っていたが、理由は知らなかった。
で 「明日 どこに行くのか?」と トムに尋ねられ「最後がヤウマだったんですけど・・・」と言うと すかさず 「ジェームスは、犬を引き取りにシドニー行ってて こっちにいない。 お前ら 大丈夫か?」と言われた。(ここで初めて 訪問キャンセルになっている理由を知る。w)
そこで 取り急ぎ 代打として 日程が繰り上がってきたのが、The Other Rightです。
挨拶時 アレックスさんに「急に予定が変更になり 申し訳ない。」と伝えると、「昼間 他の仕事しているので 17時にしてもらって 本当に良かった。」と。
オリジナルの予定では、昼だったので 蓋を開けてみたらウインウインだった。w
かつ その昼の仕事は、ピーターと同じ職場。 同僚でした。(笑)
(ワイン関係の研究所らしいです。)
よもやま話を終え 試飲スタート。
まずは、泡から
こんな感じでスタート♪
ボトリングされたワインが、どんどん開きます。
バレルテイスティングの途中のショット。
テンション高めです。
アレックスは、ロシアの移民。
とても苦労されて今があるようで ご家族を深く愛し頑張っている事がとてもよくわかりました。
スーパー・ナイス・ガイで 清々しい人だった。
The Other Right
アレックス曰く ピーターさんからの助言に 反発して 「別の正しい道」という
名前をワイナリー名にしたとエピソードを語っていた。(本当?)
で 家で待っているピーターさんに 彼は、好きじゃないかもしれないけど・・・と
飲み残したボトルは、すべて「晩酌用に‼」と くれた。w
そして ARRIVO家にて ディナー。
ピーターさんが、興味深そうに飲んでいたのが、とても印象的だった。
そういえば その後 職場で話したのか? 聞くのを忘れました。w
こちらが、ピーターさんのワイン。
大好きなネッビオーロ 1本で ワインを造っていたそうです。
クラシックな造りのワインで 非常に 生真面目なワインで 長期熟成タイプのまだ 若いワインでした。
スポンサーサイト
コメント