2014年 夏 アルザス方面訪問記 初日その3

夕飯は、ストラスブールに行ったら ここだなと考えていたAu Pont Du Corbeau

イメージ 1
店内は、狭く 他の席の間も ほとんどない。
まるで 相席のような感じだった。w

我々が、着いた19時半には半分ぐらい埋まっていたが 20時すぎには 隙間が、ほとんどない状態の満席となった。

ここは、予約なしだと厳しそうです。

こちらのポイントは、なんといっても アルザス料理とまともなヴァン・ナチュールが、頂けるお店であるということ。




星付きで くだらないワインを飲まされるくらいなら・・と思う人にとっては、かなりオススメなお店だと思いました。

看板に レストランとありますが 自分の感覚では ビストロですかね。
雰囲気も 料理も。

イメージ 2
アルザスのペティアンを希望したが 出てきたのは クレマンでした。 やはりあまり無いですね。 
滞在中 あちこちで頼んでみましたが・・・

とはいえ 
このクレマンが、美味しくなかった訳では ありません。
 
聞けば ジュリアン・メイエーで修行していた人だそうです。














イメージ 3
ランチ食べ終わってから6時間ちょっと。
居酒屋っぽくいくことにしました。w

取り急ぎ
トマトのカルパッチョ
豚足のフリット
ネギのタルト

ここは、一人一皿以上オーダーしないと怒られるシステムみたいです。

ワインバーみたいに使われたくないということですかね。



ワインが、面倒そうなテーブルという事もあり この席は、オーナーの親父さん担当となった。


(頼んだものを時系列で並べております。)

イメージ 4
シュレールが、結構 ワインリストにあったので 頼んでみたが
最初にお願いしたものは 在庫なく
ちょっと待ってろと こちらを持ってきた。

シュレール香炸裂な非常にらしいピノ・ブランでした。

















イメージ 5
今や 日本で食すのが 困難となっている
ステーク・ド・タルタル




















イメージ 6
仔牛の腎臓のクリーム煮と
ガロニのじゃがいも。















イメージ 7
そして シュレールのピノ・ワール 2008年

デキャンタして提供してくれました。

デートっぽいカップルのお隣さんが、すごく飲みたそうだった。w

妖艶な香りで 舌触りも良く 沁みました。
やはり最高です。








イメージ 8
〆は、ピエール・フリックのミュスカ シュタイネール 2007年

これは、ミュスカのやや甘口で ちょい微発泡してました。
激旨でしたねぇ これも。

さて 多くがナチュールで構成されたワインリストに
この店ナイスと 色々頼むことになるが リスト上の全部が、ある訳ではなく オススメの交渉が、必要だった。
しかも 激混みの店だったので 店主とのやりとりは、スムーズさを要求されます。

フランス語が、出来なくても 
なんとかなりそうではある店ですが
早速 通訳がいて 良かったと思える晩御飯だった。
料理も旨いです。

実は、クレマン以降 ワインリストから他のワインを注文していたのですが すべて 無いと却下され 代わりに これで勘弁してという感じで このラインナップです。 流石です。


この時は、知るよしも無かったが アルザス人は、なかなか心を開かない気質と言われます。
後日 他のレストランでも 同じような事があったが
断られまくったワイン達は、ワインリストの感じだと たぶん 在庫ありだと思う。

ブルーノ・シュレール本人も たぶん 希少だから 出したくなかったんじゃないのと笑いながら言ってました。

確かに 自分も 一見さんには 希少なワイン出さないわなぁと 妙に納得しましたが 
ちゃんと良い思い出になる夕飯にしていただき 
実際 満足感を与えてくれている訳で
ここの親父さんは、プロでしたね。

しかも アルザス・ナチュールの生き字引的な人でもありそうです。
色々 勉強になりました。

AuPont Du Corbeau
21quai St-Nicolas 67000 Strasbourg

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR