2014/09/21
2014年 夏 アルザス方面訪問記 初日その2
初日 9月1日のつづき
ランチに満足し
そのまま ノートルダム教会へ 歩を進めます。
途中 こんなものも。
アルザスの陶器は、かわいい。
丸いのは皆 クグロフの型。
初日に これらを買うのは ちょっと・・・ 色んな意味で重い。
そして 見上げれば
ストラスブール 一の観光名所なだけに
スケールのデカい教会でした。
どこに行っても時間があると教会に入ってみる習性があります。
ここは、観光地化した教会なので 席についても 落ち着かないので 良いような良くないような。(^^ゞ
本当は、ダメなのかもしれませんが
皆さん 撮っていたので 一緒んなって撮っちゃいました。
色々なキリスト像を見てきましたが
惹きつけられる印象的なキリスト像でした。
そして 観光客らしく 遊覧船のチケットを買って 時間つぶしで アルザス博物館をぷらっと
で 時間になったので こちらに船乗。
日本語が、上手なフランス人女性のガイドの声が、イヤホンで聞け 非常にわかりやすく船は、進みますが
結構 処刑の話とかが 多く 意外とエグイ印象。w
出掛けにTBSでフランスの南仏ミディ運河の特集を観ていたのですが
ここで まさかの段差を超える運河の体験。
意外とテンション上がりました。w
やはり 手前の屋根付きより オープンが、気持ち良いです。
(奥のやつ)
その後 買い物のチャンスが、あまりない今回の旅予想だったので
街中から トラムで どでかいスーパー オーシャンへ。
買い物を終え ホテルに戻ると友人のアテンド&通訳をしてくるN氏が、ロビーで待っていた。
挨拶もそこそこに
楽しみにしていた夕飯の AuPont Du Corbeauへ
スポンサーサイト
コメント