2010/04/13
#1 クリスチャン・ショサール
17時に店を閉め
そのまま ル・ブリソーのクリスチャン・ショサールさんのご自宅へ向かった。
簡単に書いたが 結構な時間かかってます。(笑)
クリスチャンのところへは
道 間違えたり 迷ったりで
ちょっと予定より遅く着いてしまったので
着くなり挨拶もそこそこに食卓で新作のテイスティング
そして ランチとなった。
クリスチャン&ナタリーとは、初めての面会で
若干 緊張したが ナタリーが、思いの外 親しみやすい方で
助かりました。w
クリスチャンは、かなり大きく感じました。
出してもらったワインは、
YOU ARE SO BUBBLY 2008
KHARAKTER 2008
LE BRISEAU 2008
YOU ARE SO BEAUTYFUL 2009
LES MORTIERS 2008
新しいBUBRRYは、少し色が、薄くなっていて フルーティーな辛口になってました。
ガスは、2007年より 柔らかいと直ぐ感じる差があった。
セパージュは、2007年と違うそうですが
クリスチャンとナタリーの間で
使ったぶどうの率の事で ちょっとした言い争いになってました。(笑)
新しいキャラクテールは、グリ系の色合いで ミネラル感満点のセックなワイン。
久しぶりですが かなりいい感じでした。
驚いたのは ル・ブリソー 今 2005年を売ってますが
デザートワインにもなりそうな甘口なのですが
2008年は、かなりドライで いつも通り仕込んだら
こうなったとおっしゃってました。
あと少し揮発しており スパイシーだった。
ル・ブリソーの区画のシュナンは、スパイシーなぶどうが、取れるんだと
クリスチャンは、言ってました。
BEAUTYFULも久々に登場だが
今回の中身は、ピノ・ノワール 100%で 数ヶ月後 日本に上陸するようですが
相当 オススメなワインでした。
色もしっかりしており 少しコーっぽいなぁとメモってます。w
モルティエは、いつも通り
パセリのような草っぽい香りで
ぶどうの味わいが、そのまま残ったフレーヴァーとブルーベリーのニュアンスが、感じられ タンニンも多く ちょっと若さを見せておりました。
料理は、ホロホロ鳥の煮込みで
クリスチャン お手製。
使ったワインは、
YOU ARE SO FINEだそうです♪
グラタン風のポテトは、ナタリーが、作ってくれた。
AOCの話とか
YOU ARE SO FINE
の話などしながら美味しく頂きました。
モルティエの畑が、向こうに見えるリヴィングから外に出ると名前は、失念したが
馬がおり 家の周りは、今 空き地になっていますが ピノ・ドニスを植えるんだと
おっしゃっていました。
次のドメーヌ・ド・ベル・エールへ向かう時
パタポン書いて貰うのを忘れた事に気付き
ちょっとブルーでした。。。w
来日が、先か
こちらの再訪が、先かは、わかりませんが
また 遭いに行きたいと思います。
お元気でいて欲しいと願っておりますです。
スポンサーサイト
コメント
No title
隣の晩御飯なみです。
2010/04/13 18:27 by rhythmnation1974 URL 編集
No title
ショサールの次は、ドメーヌ ベル エールですか!
ブルグイユ、美味しいですよね。好きな造り手なので、そちらの記事も楽しみにしてます!
2010/04/13 19:15 by 徒然わいん URL 編集
No title
ちょっとウケました。
いいコメント ありがとうございます。w
2010/04/13 19:47 by ろっくすおふ URL 編集
No title
ブルグイユのベル・エールではなく
トゥーレーヌのテゼ村の造り手でして
混乱を招く どこにでもあるようなドメーヌ名で困ります。(笑)
2010/04/13 19:49 by ろっくすおふ URL 編集
No title
2010/04/13 20:04 by 徒然わいん URL 編集
No title
2010/04/13 21:15 by Katz URL 編集
No title
問題ナッシングです。
知っている人程 混乱すると思います。
2010/04/13 23:20 by ろっくすおふ URL 編集
No title
怖くないですよ。 2009年ヴィンテージだからでしょう。
価格もいい感じで
とてもオススメです。
ただ Katzさんのお好みからすると
半年以上置いてみた方が、いいのかもしれません。
2010/04/13 23:24 by ろっくすおふ URL 編集