フランス旅行記(はじめに)

なんか フランスから帰った後
妙に忙しく なかなか書き始められておりませんが
お客様からも まだですか?と煽られてもいるので
頑張って書いていきたいと思います。

まぁ のんびりチェックしていただければ・・・(汗

今回は、完走したいです。(爆)

結果的に おおまかな日程は、以下のようになりました。

3月29日(月)朝4時 パリ着
車でクリスチャン・ショサールさんの所へ
その後 ベル・エールのジェエル・コクトーさんを訪問。
夕方 ティエリ・ピュズラさん宅で夕飯。

30日(火)
ボルドーへ移動する前に
アポが、取れたので パスカル・ポテールさんとミッシェル・オジェさんに
ロックス・オフって 店やってます的に挨拶してきました。

TGVでボルドーに向かったのですが
予定していたTGVに間に合わず 18時過ぎにボルドー サンジャンへ
観光(買い物)が、出来たのはホテルに荷物を置いて
その後だけ これは、ちょっと残念でした。

ロワールは、あっという間でしたが
相当 運が、良かったと思います。

31日(水)
現地ネゴシアンの方にアテンドしてもらい
朝っぱらからユニオン・デ・グランクリュ・ド・ボルドーに参加してきました。
今回は、これが ある意味 目的で2009年ヴィンテージを味見してきた訳です。

まず向かったのは
マルゴー村 CH.デスミライユ マルゴー村のテイスティング後
CH.マルゴーへ ポンタリエ親子から説明を受け テイスティング。
そして ぐーっと北上し CH.ソシアンド・マレでテイスティング&昼食。

ご飯を食べたら そのまま近所の新生CH.コス・デストゥールネルへ
ここは、凄かったです。(後日書きます。)


ポイヤックのCH.バタイエで
ユニオン・デ・グランクリュ・ド・ボルドーに戻り
サンテステフ、ポイヤック、サンジュリアンのワイン達を試飲。

CH.カントメルルにて オー・メドックのワイン達を試飲後
ポムロールとサンテミリオンの間にあるホテルへ

4月1日(木)
ホテルの敷地内で行われていた右岸のワインの試飲会で
11時のアポのCH.シュヴァル・ブランまで時間をつぶし
その後 ユニオン・デ・グランクリュ・ド・ボルドー右岸編へ突入。
CH.ガザンでポムロール
CH.ボーセジュール・ベコでサンテミリオン
それぞれのアペラシオンのワイン達をテイスティングしてきました。

そして
CH.アンジェリュスが、開催していた試飲会に寄って
そのまま 日本に帰りました。W

こんな行程でございます。

天候は、滞在期間中 オール雨予報で
メチャメチャでしたが
要所要所で 晴れ 
晴れ男の私ならでは
もはや 超晴れ男と 確信に至っております。w
 

さぁ これから 個別に 細々書いていきます。

長くなりそう・・・です。

スポンサーサイト



コメント

No title

いやぁ、とても慌ただしいスケジュールでしたね~。これだけバタバタしてても詳細を覚えてらっしゃるのはさすがプロですね。
次回も楽しみにしてます。

No title

おかえりなさぁ~い。
クロちゃんには会いました。
ありがとうございました。(^O^)/

No title

Katzさん こんにちは
試飲のコメは、メモ見ないと微妙だったりしますが
良かったのだけは さすがに覚えてます。w

続く第一話は、パタポンです♪

No title

naowayさん どうも 先週は、ほとんど店にいなかったので
ご無沙汰になってますね。
こちらこそ ありがとうございます。
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR