2010/03/13
思いの他 ブルー
鎌倉の八幡さまの大銀杏が、倒れたことは
ニュースになり
皆さん 知っていると思いますが
衝撃でした。
太鼓橋が、渡れなくなり
大銀杏が、無くなった
鎌倉八幡宮は、個人的に ちょっとヤバイです。
大銀杏の中が、空洞だったとは・・・
鎌倉の世界遺産は、ちょっと無いなぁと思っていますが
今回のアクシデントは、取り返しのつかないものに感じます。
あの大銀杏の無い
八幡さまの景色は、どの様に変わるのか
ここに大銀杏が、あったんだよと言う説明をする事になるなんて
悲しいかぎり。。。
スポンサーサイト
コメント
No title
毎朝、太鼓橋を通ってかよいました。
帰宅時には、キャーキャー言って登れない観光客を横目に当時の底ツルツルの革靴で普通に助走もなしに歩いて登り、歩いて降りて、「あらー、あの子見てー!」などと叫ばせるのを友人たちと楽しみにしていました。歩いてこその橋なのに、訴訟でも怖かったのかしら、通行止めでがっかりでした。
大銀杏の無いあの階段も、想像がつきませんね。
枯れていてもいいから、しばらく立てておいて欲しい気もします。
あ、大岡さんのワイン、今回も好評でした。
2010/03/14 07:48 by ぷーまま URL 編集
No title
こんにちは
そちらの卒業生ですかぁw
それはそれは
なおさら 悲しいニュースでしたね。
今回も ありがとうございました。
2010/03/15 10:05 by ろっくすおふ URL 編集