エマニュエル・ウイヨン

イメージ 1

ジュラのアルボワ ピュピヤン村の
ピエール・オヴェルノワ名義のワインですが
現在 オヴェルノワ翁は、ビオのパン職人として
過ごしているとのことで
弟子のエマニュエルが、ワインを造っています。

今回 やってきたのは
2008年の赤 プルサール

ダンチューの表紙にオヴェルノワが・・・と
時代が、変わった事を痛感する出来事があり
(確かに 2004年のプルサールは、60年代 70年代のピノ・ノワールのようだった
異常に旨いワインだったので納得ですが・・・)

数少ないワインが、さらされた為
その後 奪い合いも 過熱してしまったワインを
今回 ブログで紹介する愚行に出ております。(^^ゞ

おでんで飲む赤ワインといえば
このワインしか 思いつかない。(笑)
そういう沁みる出汁系ワインです。

今回の2008年ヴィンテージは、
「89年に似たスタイルだが、こちらの方が熟成によってはるかに良くなるだろう。」と
オヴェルノワ氏が述べているそうです。
(89年は、64、 69及び76年と並ぶ偉大な年とのことです。)

そして
2004年の白 サヴァニャン(2回目の瓶詰めヴァージョン)です。
マニアックなワインですが その良さに気付いた方は、ちょっと後戻り出来ないでしょう。w

共に
自然派を代表するワインです。

スポンサーサイト



コメント

No title

サヴァニャン育てたいな。。。

No title

Vin宙太さん おはようございます。
やっちゃってください。ww

No title

久々に見ます。いいワインなので国内入荷を待ち望んでおりました。
08のアルボワ楽しみです。

No title

うみさん お久しぶりです。
プルサール 08 硬いです。
飲めない事ないですけど
うちでは しまってしまいました。

たぶん 現状 うみさんが、知っているこのワインの姿ではないと思いますよ。
ちなみに 今 ベリーな感じでガメイっぽく
おでんには向きません。(苦)
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR