ジャイケル・マクソンに捧ぐ

昨日から挨拶代わりのように
アメリカ象徴の一人の死について
語られた。

晩年と言っていいのかわからないが
最近は、お痛な感じであり 
オバマさんが、言った通り
「彼の人生は悲しく、悲劇的なものだった。」と思う。

地毛のアフロを ストレートにしてしまった人生ですから。。。

ジャイケル・マクソンとは
バンドマン時代 楽屋トークでの大スターの愛称で
誰が付けたか 記憶にないが 妙に気に入っていたのを
今回 思い出しました。


ジャクソン5の I WANT YOU BACKは、好きですが
ABCは、ローリン・ヒルが、歌った方が好きです。w(?)


ワタクシのジャクソン・マイケル氏と最も近しい距離感の思い出といえば
アルバムでいうところの「BAD」が、発売された頃でしょうか。

その後 YOU ARE NOT ALONE 以外 曲を知らない。

確か ガンズ&ローゼスのファーストアルバムも同じ頃のリリース。
20年以上も前の話なのが恐ろしい。
まさに貸しレコード屋世代(笑)

それはそうと
スリラーのビデオとこの頃の白人化していった容姿は、とても奇異に写ったものでした。

この前後から 人間ではなくなってしまったのですが
ミュージシャンだか プロデューサーだかが
マイケルには モータウンのカバー 
所謂 原点回帰的なR&B ソウルをやって欲しいと言ってるのを聞いた事があるが
ワタクシも やって欲しいと思っていた一人であります。

(日本で言うところの徳永英明氏のような感じのカバーの事でしょうか。)

現在 どれ位 歌えたのかは、不明ですが
年取ったら 出来るんじゃないかと思っておりました・・・・
残念な事です。

また
ライバルを亡くしたかのような
悲しそうなデイブ・スペクター氏を見ていると
涙を誘います。


 

スポンサーサイト



コメント

No title

今夜はドント・ストップ!だっけ?衝撃だったな~PVで見た顔と、その後スリラーのPVで鼻の形が違ってたのは。。。(笑

個人的には、スリラー(LP)までかな?
当時ディスコではみんな鏡の前で練習してました。あのダンスを!

No title

そうそう、ジャイケルはみんな言ってたよ!当時から。

No title

確かにジャイケル・マクソン…。私は今まで意識して聴いたことないですが、確かに壁を破る人だったのかもしれません…

No title

豆まめさん こんにちは
書き忘れましたが 体感として
ミュージシャンよりダンスやっている人にファンが、多かったですね。

ファンというより 尊敬ってやつですが・・・

ジャイケル言ってましたか。
やっぱ 基本なんですかね。(笑)

No title

Katzさん
こんにちは
ハードロック・ギターリストを連れてきちゃあ
ああいったミックスをするのが 微妙でしたが
好き嫌いは、ともかく
宇宙規模のエンターテイナーであった事は、間違いないですね。
特に好きじゃなくても なんとなく歴史も知ってるし。
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR