ROYAL BLUE TEA

イメージ 1

ワインボトルに入り ワイングラスで楽しむ高級茶
ロイヤルブルーティーシリーズです。

取扱い開始しました。

お茶の入れ方を指導するのも
限界が、あると感じ 
プロが、じっくり時間をかけて作った最上な完成品のお茶を
提供しようと始めたのがきっかけで出来たモノだそうです。

今では 需要のほとんどが、高級ホテル、高級レストランだそうで
ノン・アルコールなハイソな方に絶大な人気をはくしているとか。

例えば 飛行機のファーストクラスで
お酒が、飲める方は、シャンパーニュを頼めますが
ノン・アルコールの方が、飲めるものといったら・・・

このような不公平感を取り除ける飲み物であり
食事中にワインを飲むのと同様な時間流れを
ノン・アルコールの方にも体験していただける
素晴らしいものと思います。

手摘み茶葉を お湯でなく 水出しし
無添加で仕上げた究極のお茶。

薬品を飲んでいるのに近いと言われるペットボトル茶や缶に入ったお茶。 

無添加で お茶を瓶詰めするのは お茶の性質を考えても 大変な事なのですが
殺菌に超高密度のフィルターを使用することにより
安全性の高い無添加のお茶が、可能になりました。

ロイヤルブルーティーという名前からも わかる通り基本アイテムは、まず
3つの青茶
フォール・イン・ラブ
リアル・ハニー
クイーン・オブ・ブルー
となっています。

それぞれに
グランド、インペリアル、プレミアム(青茶では クイーン・オブ・ブルーのみ)のランクが、あり
グランドは、生産製茶技術が、優れている茶畑の茶葉を使用。
インペリアルは、生産製茶技術が、大変優れていて 品評会に出品する茶畑や険しい山間部の茶畑の茶葉を使用。
プレミアムは、生産量が、希少で 品評会入賞茶 または 入賞クラス茶葉を使用。

そして 花茶である
ジュエル・オブ・フラワーズ 花 グランドが、1種。

さらに
静岡県で 茶葉作り名人と呼ばれる大田昌孝さんと内野 清己さんのやぶきたを使った緑茶
キング・オブ・グリーン マーサ 
キング・オブ・グリーン キヨミ 
の2種類のプレミアムが、ございます。

お酒を飲まない方を もてなす時やお遣い物。
妊娠中の方や お見舞いなどのお遣い物などには
まさに うってつけです。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR