帰ってまいりました。

イメージ 1

無事に金曜の夜遅く帰ってまいりました。
第1回ロックス・オフ社員旅行(?)は、3泊5日という強行。

これぞ 旅の醍醐味的なハプニングや強行による体調の歪もありで
疲れつつ 面白かったです。

関係各位に多大の感謝をいたします。

南仏は、数年前から減反政策で 葡萄の樹が、抜かれていて 原っぱが、多く
日本の1カーヴィストとしては 
出来るワインの質は、ともかくとても勿体無い気がしました。

全体的に ラングドックとルーションの2007年は、出来が良く
2005年に似ていると言っていた生産者もいた。
また 2006年と2008年は、難しかったと皆言っていたが
ワタクシなどは、南仏の2006年は、良いヴィンテージだと思っているので
苦労が、報われたワインが、ワタクシの周りに多かったのかもしれない。

結局 色々あり
訪問出来たのは ジミオ、ポッシブル、ラ・トレイユ・ミュスカ、マタッサ、
そして 泊めてもらったペッシュ・ローリエの5軒となった。

予定していたポール・マスと JLFを造っているシャトー・フォン・シプレとシャソネイ・デュ・シュッドで御馴染みシャトー・ミレモントにはアクシデントで 行けず 心残りが、未だにあります。
フレデリック・コサール氏、ジャン・クロード・マス氏には 
いずれ 会って 謝らなければなりません。

また アポを取っていた クロ・ド・ロリジンヌは、
時間的に押せ押せになってしまったので 多少遅くなったが 
訪問したら 蔵と住まいが、別なのか いなかった。。。(苦)

天気予報は、不幸にも ずっと雨だったが
ワタクシ 晴れ男なので 
まんまと雨は、帰国日である木曜のパリで 
ちょこっと降っただけで済んだのでした。
これは、自画自賛♪(笑)

そうそう 
パリは、バーゲン時期に入ったばかりで
日本人も沢山いました。

飲みまくり 喰いまくりで
途中 ぐったりモードになったり しましたが
まぁ 昨日 土曜日から 元気に営業しております。

文章にしては マズイ(?) ネタ等もありましたが
訪問記は、次回から。


写真は、ジミオの木製エチケット(ラベル)貼り機。w

スポンサーサイト



コメント

No title

お帰りなさ~い♪
訪問記が楽しみです。

そろそろ追加のリストアップをしなければ(^o^)

No title

3泊5日、とはキツイですね。でも、うらやましいなあ~。訪問記、期待しています。

No title

著名な方々と会える約束が出来るという時点でもはやスーパースターだと思いますw
いろいろ大変そうな旅行だったのですね…でも収穫もあったのではないでしょうか?お店のラインアップに変化が出るのでしょうかね?

No title

あ、エチケット貼りマシーン、びっくりしましたwこういう手作りっぽい部分が残っているんですね~

No title

おかえりなさいです^^

ジミオ、お話伺って、また楽しみにいただきます♪

No title

mukuinuさん こんばんは
ただいまでございます♪

訪問記楽しみですか? プレッシャー。。。w
早く書かないと忘れてしまいます。^^;

もう少々待てば 新シュレール着ますよ~

No title

kadoyaさん こんばんは
お店やってると これ以上休めないですね。
kadoyaさんも そうだと思いますが・・・

任せて出られる程になれれば 嬉しいのですが。

No title

katzさん こんばんは
ラインナップに変化というか
日本に着て印象が、変わらないかと心配ではありますが
インポーターに取ってほしいワインが、いくつかあります。
来週 あたり 打診してみます。

エチケット貼り機は、ワタクシも 感激しました。(笑)
じっと見つめていたら 実演してくれたんですよ。
右側にボトル置いて取ってをクルクル回すと
あら不思議 エチケットが、貼れているのです。
らしくて いいですよね~。w

No title

pinonoさん こんばんは
どうもどうも(^^ゞ

意外と冗談好きな おばちゃんでした。
娘は、テントで暮らす ヒッピー。。。(笑)

No title

あらま!もうお帰りでしたか?
おかえりなさいませ。

出がけに偶然お会いできましたね・・・・・・・いやはや・・・・・・
あの日は、私、リクオさんのライブに行ってました。
山口洋さんも出演でなかなかのライブでしたよ。
(ってご存知かな?)

お店が開いているなら行かなくちゃ。

No title

naowayさん こんにちは
そうですねぇ 結構 ギリギリなところで会いましたね。
あの後も 他のお客さまに会いました。(笑)

だんだん 藤沢では
悪さが、出来ないようになってきたかも。(爆)

それにしても
よくライブ行ってますね。w

お店は、やってます。
いつでも お待ちしております♪
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR