2008年ヌーヴォー総括

ロックス・オフ的総括です。w

うちでは あっさり完売してしまい。
もうちょっとあっても良かったかなぁといった感じで
週末は、すっかり通常モードです。

あれ ヌーヴォー どこですか?とキョロキョロされる
お客様多数。。。
(スミマセン 来年は、ご予約を お願いいたしますね。^^;)

さて
ボージョレ? ボジョレー?
テレビも色々のようで
お困り(?)の方 疑問をお持ちの方
ボージョレです。

なんか 毎年言ってる気がします・・・

S社さん
いい加減に なんとかしてください。


近年 新酒祭りの冠が、虚しいボージョレ・ヌーヴォー。
メルマガでも 書きましたが
今どきは、誰々の新しいワインが、飲みたい的な買い方が、一番向いていると思います。

従って 配給のように 山積みされたものを 買わされるのではなく
予約して望んで買うべきワインへと 時代は、変わっております。

自然派ワインの敵と言われる 花柄ラベルの有名なヌーヴォーなどとは、違うヌーヴォーを♪

お互い死ぬまで付き合っていきたい造り手
大岡弘武の南仏ヌーヴォーは、毎年 その思いを共有するに値する造りで かつ リーズナブル。

是非 皆様の毎年の定番に推したいと思います。


今年 ボージョレの天気は、酷く ヴィンテージ的に最悪でしたが
皆様 如何お感じになったでしょう?

以下 個人的感想です。
秤売りのヌーヴォーは、イチゴキャンディーな感じで ほのかにタンニンがあるワインでした。

うちで売ったボージョレでは ランセストラが、一番良かったと思います。
畑の威力か 変化もあり 繊細だが 楽しいワインでした。

コサールのラパンは、ちょっと還元してますね。
ちょっとおいて置いた方がより良いかもしれません。
不安定ですが 一番 自然派ワインっぽかった。w

カリーム・ヴィオネは、本人談は、自信ありありでしたが
周りに比べ それほどではなかったのが、残念です。
予想していたよりは、良く造ったと思いますけど。

悪かった年の翌年は、炸裂することが、あるので
来年に 期待を込め。

「ヌーヴォーは、必ず ご予約を!!」

スポンサーサイト



コメント

No title

<S社さん
いい加減に なんとかしてください。

(笑)
ワイン・シングルモルトなどなど、裾野を広げる活動も必要ですから♪
とっかかりは、大手さんで。それからゆっくりお客様を洗脳しませう(笑)

No title

①さん こんにちは
昔 S社のヌーヴォーを扱っていた頃
一度 ボジョレーの件でS社に電話したことあります。

営業さんも 困っているようでした。
なまじっか宣伝力が、強いと困る場面も出てきますね。
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR