2008/10/08
さよなら
別に お別れではありませんよ。w
ワイン名です。
近年 一部から 飽きたなどと言われてる
造り手の一人になってしまったティエリ・ピュズラ。
がしかし
It's only Thierry Puzelat's wine,but I like it.
特別な日に開けるワインというよりは
日常的なワインですが
やっぱり美味しい。
1年間で
夕食時に 500本近く
試飲で 2000~3000種類
その中に かなりな割合で顔をみせるが
良い造り手だと思う。
正直 2007年の彼のワインは、
個人的には 今のところ微妙だが
これもまた 自然派ワインの面白いところ
裸のワインならではだと思う。
さて 「さよなら」
ピュズラファンにはお馴染みかと思うが
ロックス・オフには 初めてなので
書いてみている訳ですが はっきり言ってツボです。
ピュズラのテゼやエリーズ・ブリニョのトゥシュミテーヌが、好きなら
きっと癒されるでしょう。
そう
甘味が、強く 揮発性が、高いソーヴィニヨン・ブランです。
ナイトキャップが、ひょっとするとベストかも。
また このワインは、2006年ヴィンテージですが
2006年のロワール
当初 良くないと言われていたヴィンテージも
2004年的に 色々なタイプのワインを生み出していることが、うかがえる。
これまた 驚きな1本となった。
樽熟22ヶ月
余韻にほんのり樽香が、見え隠れする品の良さもグッドです。
コメント
No title
2008/10/08 15:02 by sakekadoya URL 編集
No title
2008/10/08 15:36 by Katz URL 編集
No title
甘味は、ドゥミ・セック的です。
青さは、まったく無く カプロン香がします。(笑)
好きですか?w
2008/10/08 17:59 by ろっくすおふ URL 編集
No title
katzさんには 少し甘いかもしれませんが
ほっとする甘味ですよ。
エロいといえば お馴染み
カリフォルニアのAFの娘さんヴァージョンが、間もなく
出てきますよ。
2008/10/08 18:06 by ろっくすおふ URL 編集
No title
2008/10/08 21:37 by - URL 編集
No title
2008/10/09 01:27 by ぴのの URL 編集
No title
2008/10/09 11:34 by ろっくすおふ URL 編集
No title
使いようによっては キツイ場合もありますので
ご注意の上 お取扱いください。
2008/10/09 11:36 by ろっくすおふ URL 編集
No title
確かに(爆)。
2008/10/13 02:13 by ぴのの URL 編集
No title
ピュズラに「お疲れ様」というワインを出してもらいましょう♪
2008/10/14 14:06 by ろっくすおふ URL 編集