ブルネッロだ。

イメージ 1

カーゼ・バッセ・ディ・ジャンフランコ・ソルデラ
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 2001 

アドヴォケイトか何かで 飲み頃2016~になっております。
常識的に今 開けるのは、ちょっとチャレンジャー気味です・・・ね。
しかも インポーターが、ラシーヌ。。。
かる~く熱劣化なんてことは、あり得ません!!
恐らく完璧なコンディションであろうと想像し 
アメリカ人のコメントの真偽は、ともかく 
うちのセラーも温度低めだし 2016年では まだ若すぎるかもしれないと思われます。

こういうワインが、入荷しますと
セラーの肥やし的ブツにつき 
セラーをお持ちでない方には販売しづらいワインであったりします。

言い古されてますが
ブルネッロ いや イタリアを代表するワインで
トスカーナ絶好のヴィンテージ2001年 
目がない方なら 仕込んで(持って)おきたいと思うであろう嗜好ワインにつき
まぁ 売れなくても いいや~的に並べときます。

見に来てください。
でも 触らないでね♪(爆)

スポンサーサイト



コメント

No title

コメ、お久しぶりです。(笑)
2016年~飲めるということは、8年後!?
生きてはいますね。だいぶ歳をとってしまいますが・・・(笑)

忘れなかったら、飲んでみたいなぁ~。

昨日いただいた、チリのピノノワール。
美味しいです。
店長の選んでくださるワインは、どうして、いつも、美味しいのでしょう。
夫が帰ってくる前に、一人でいただいちゃいました。
あっ、グラスに1パイだけですよ。(笑)
あとは、帰ったら、一緒に飲みます。
これが、ピノノワールの味。
おぼえておきます。

No title

naowayさん こんばんは まいどです。
そのピノ・ノワールは、気持ち甘めです。
でも デイリーなら 良いと思います。

旦那さんと
楽しんでください♪

このワインは、2030年頃 飲みたいです。w

No title

2030年!
一体、私は幾つ?(笑)
ひょえ~!!!
いえいえ、まだ、十分、現役です。
・・・何の?(笑)
まだ、お店に通っていたら、詮抜きに参加させてください。\(^o^)/

昨日、S高校に、織田裕二、北乃きい、岡田なんちゃら(笑)、が、撮影にきたそうです。
織田裕二は、黒くて(笑)大きくて、でも、かっこいいと、娘が申しておりました。『きたぁ~~~~~~』って、叫んだ?と、聞いたら、そんなことしたら、おこられそうだ、と。(笑)
湘南を舞台にした学園もののドラマが始まるそうです。

さすが!S高校。

No title

naowayさん 我が母校 S高校(別にイニシャルトークでなくてもいいんですけどw)は、前にも言ったとおり 撮影のメッカです。
夏が、本番なので 楽しいのはこれからです♪と
1年生にお伝えください。(笑)

2030年もお店に通ってていただけてますように。(祈)w
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR