2008/03/30
デキャンティング・ポアラー
硬いワインを飲みやすくするアイテムとして
とりわけ 若いボルドーのグラン・ヴァンなどに使用すると効果テキメンですが
自然派ワインにも欠かせないアイテムですね。
(結局 赤ワインなら オールド以外 何にでも使うのですが・・・w)
ワタクシは、ちょっと臭い(飲みにくい。。w)ワインや
発泡感の残ったワインを飲む時は、特に使います。
自然派ワインを美味しく飲みたい方には マストアイテムと考えます。
このポアラーを付けて 1リッターの計量カップへ
ボトルに戻して もう一回。
イベントや教室など すぐ魅力を出したい時には ありがたい
自分にとって 常識的な器具です。
一家に一台。(笑)
スポンサーサイト
コメント
No title
自然派ワインって、そうやって飲むんですね。
知らなかった。
ゆうべ、白、1本空けちゃいました。
一人でじゃないですよ。二人で・・・(笑)
鳥の塩焼きとマッチングぅでした。
(最近、こればっか・・・(笑)
あの人、結構気に入ってます。)
中2の息子が、
『これ、木の味がする。』と。
確かに、樽の香りがぷ~んと。
ほんとに、わかってんのかなぁ~、おそるべし。
今夜は、アイアンストーン。
こっちは、強い。
ジュリアンさんとは、やはり、違いますねぇ。
強烈なお味でした。
でも、美味しい。(笑)
最近わさび漬けが美味しくて、
今日も、それをサイドにしてたら、
夫が、冷たい視線。
赤ワインにわさび漬け。
おいしいんだから、いいですよねぇ。
あっ、店長も、冷たい視線???
2008/03/31 00:28 by nao*ay1* URL 編集
No title
昨日は、どうも
エド・はるみですか?w
コメ 今拝見しました。
赤ワインにわさび漬け。。。
昨日 見てれば 話題に出来たのにぃ~
残念です。
おいしいなら いいと思いますよ。(笑)
2008/04/01 14:07 by ろっくすおふ URL 編集
No title
いいですとも、いいですとも。
Oさんも夕べは楽しかったと。
酔った勢いで問題発言!?したかも・・・と、
反省しておりました。
し~らないっと。(笑)
2008/04/01 19:13 by nao*ay1* URL 編集
No title
問題発言も 実感が、ないと
あまり問題発言に聞こえませんので
気にしなくて良いと思われます。
懲りずに また行きましょうとお伝えください。w
2008/04/02 13:06 by ろっくすおふ URL 編集