ボーン・ジョリー

イメージ 1

ロックなというか デッド的なエチケットの
カリフォルニア エル・ドラド・カウンティ シェラ・フット・ヒルズのガメイ 100%

エドモンズ・セント・ジョン ボーン・ジョリー 


シェラ・フット・ヒルズの畑は標高1000Mのところにあるそうです。
ボージョレにボーン・ジョリーとは、笑点もビックリな駄洒落です♪

ローヌ好きの元ミュージシャンが、造ってます。


本日 試飲で
ロッソ・デル・コンタディーノのフリッザンテ 開けております。
無くなる前に どうぞ!!w

いやぁ 
それにしても
お寿司と漬物に合っております。(爆)

スポンサーサイト



コメント

No title

これも欲し~い!

No title

ガメイ・ノワールってどういう意味ですか?
デッド的エチケットってwそういう系統の元ミュージシャンなんでしょうか?ジェリー・ガルシアが生き返って作ってるとか?

No title

駄洒落いいですね。(笑)昔、カリフォルニアのボージョレを飲んだけど、飲み易かった事だけ覚えています。22日、23日藤沢の駅前に泊まります。でも時間がないかなあ?

No title

mukuinuさん だと思いました。(笑)
ガメイ好きですものね♪

No title

Katzさん ガメイの事です。w ガルシアが、やってるブルーグラスのバンド的な楽器の絵です。(笑) 調べてみましたが シンガーソングライターとしか わかりませんが きっとエチケットの感じなのでしょう♪ インポーターに確認してみます。
ガルシアといえば 1994年 NYのMSGで雄姿を見れました。(涙)

No title

kadoyaさん こんばんは
カリフォルニアにシャブリが、あった時代ですか?(笑)
22日、23日ですか?
どちらでも 飲みに行けますが できれば 22日の方が、ベストです。
ご連絡 お待ちいたしております。w

No title

取り置きお願いします(^o^)
ガメイも好きだけど、エチケットのイラストも気に入っちゃいました♪

No title

ジェリー・ガルシアを生で観れたというだけで伝説ですよね!

No title

mukuinuさん こんばんは
色んな意味でマニアックですね。w
了解いたしました。

No title

Katzさん こんばんは
MSG あらぬ煙が、充満しておりました。(爆)
そのおかげか(?) 夢見心地で楽しみました。
とても運が、良かったです。

No title

60年代のカリフォルニアの再現といったところでしょうかwデッドは、ずっとハイトアシュベリー的な雰囲気を引きずって興行していたのでしょうね。ロックス・オフさんは「貢物」を持って楽屋にはいかなかったのでしょうか?(笑)

No title

Katzさん こんにちは
(笑) そんなマブではございません。
チケットも普通に前売り開始日に並んで買いました。w
当日の彼らは、Tシャツ、短パンで
サンフランシスコというより ロングビーチ系でした♪
非公開コメント

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR