デキャンティング・ポアラー

イメージ 1

硬いワインを飲みやすくするアイテムとして
とりわけ 若いボルドーのグラン・ヴァンなどに使用すると効果テキメンですが

自然派ワインにも欠かせないアイテムですね。
(結局 赤ワインなら オールド以外 何にでも使うのですが・・・w)

ワタクシは、ちょっと臭い(飲みにくい。。w)ワインや
発泡感の残ったワインを飲む時は、特に使います。

自然派ワインを美味しく飲みたい方には マストアイテムと考えます。

このポアラーを付けて 1リッターの計量カップへ
ボトルに戻して もう一回。

イベントや教室など すぐ魅力を出したい時には ありがたい
自分にとって 常識的な器具です。

一家に一台。(笑)

スポンサーサイト



花見

ボチボチ 桜が、花開いてきましたね。

藤沢の花見は、今週末 ピークでしょうか?
花見酒あります♪(笑)

さて
来週の定休日 夜 花よりワイン的な花見をしたいです。

場所が、なかなか決まりませんが・・・w

お客様で ゲリラ的な感じに耐えられる
一緒に飲みたい方
ご連絡ください。(爆)

笑楽寿しの会 AGAIN

今月 好評だった笑楽寿しさんでのワイン会(イベント?)が、
お代わりとなりました。(笑)

ありがたいことです。

2ヶ月に1回のペースになるのでしょうか?w

5月18日(日) 12:00~(約2時間半)
お寿司屋さんが、作るコース料理とのマリアージュ対抗戦♪

定員10名

ご興味のある方は、お早めに
ご連絡ください。


詳細は、ホームページをご確認ください。
http://rocks-off.ocnk.net/diary

080323

今日は、告知していたように ギャラリーCNさんにて
自然派ワインの会が、ありました。

盛り上がっていたように思いましたが
どうでしたでしょうか?

本日は、どうも 無添加のワインというと
スーパーに置いてある あの日本のワインなどを思い描く方が、多かった気がしましたが

全くもって 異質のモノと感じて頂けたと自負しております。

それこそ 一緒にされたのでは
造り手が、あまり 不憫なので
自分なりに 語りまくってきました。

料理も いい感じで
花より 団子的でしたかね。(笑)

ワインといえば
大岡さんのワインを始め
7種類のワインを飲んでいただきました。

色々な方に飲んでもらい
感想を伺うことで 勉強になるので
とても楽しかったです。

次回は、海の日だとか。。。

ところで
皆さん 美術鑑賞されたのでしょうか?w

留守番のスタッフ クロ曰く
お店は、暇だったようです。。。

あらら(苦

080318

今日は、先の記事のように
フィリップ・ジャンボン氏とレ・クラパスのジェローム・ジュレ氏が、来店され
ロックス・オフにとって
忘れられない1日なりました。

話が、前後しますが

昨日 VINI JAPONの業界向け版が、ありました。

のんびりした雰囲気だった気が・・・
いつもの試飲会は、一般の方が、多いのでしょうか?w

いつもの試飲会と違って
今回は、知っているワインが、多かったので
どちらかというと 造り手さんと和むという感じで
臨みました。

インポーターさんの計らいもあり
親しくなれました。
夜 ジュリアン・メイエーのパトリック・メイエーと
オリヴィエ・リヴィエールさんとご一緒でき
とても楽しかったです。

新井さんには お手間をおかけいたしました。m(_ _)m

パトリックは、似ている俳優が、いるということで
盛り上がりましたが その時は、誰も名前が、わかりませんでした。
先ほど 調べてみたら ウイリアム・フィクトナー氏でした。w

しかし 似ている。。。

皆 熱い語りべで
パトリック、オリヴィエ、フィリップに関しては
通訳が、大変そうでした。w

いいワインを造っても
紹介してくれる酒屋が、ないと どうしようもないから
頑張ってください的なことを
フィリップに言われた。

はい
頑張って 良いワインを紹介していきたいと思います。

ワインを造る人
ワインを供給する過程に関係する人
ワインを飲む人

皆に幸あれ♪

(笑)

フィリップ&ジェローム来店♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

先ほど
フィリップ・ジャンボンさんと
レ・クラパスのジェローム・ジュレさんが、当店にいらっしゃいました!!

初の生産者 来店です♪

キレイで いいお店と言っていただいて
とても嬉しかったです。

サイン 数本づついただきました。

ファンの皆様
お早めに!!w

それにしても
フィリップは、とにかく おしゃべりが、大好きで
空きあらば しゃべりまくり(笑)
自然派ワイン 万歳!!が、口癖のもよう。w

奥様は、都会的な美人ですが 結構 ファンキーで
表情豊かな 楽しい方でした。

ジェロームは、とても大人しい静かな方で
野村ユニソン 萩野さんが、言う通り 超真面目な方でした。
お箸は、彼が、一番上手に使えていましたね。(笑)

そんなわけで
お店閉めて
「藤よし」さんにて 天麩羅をみんなで
食べてきました。

ちゃんとした和食は、初めてだったようで
とても 喜んでいただきました。

また 会える日が、待ち遠しいです。
関係者の皆様 ありがとうございました。

080316

今日も沢山のお客様が、みえました。
混雑時 ワタクシが、接客出来なかった方も多くありましたが

大丈夫でしたでしょうか?

また タイミングによっては
お話が、沢山出来なかった方もおりました。

すみません。

振り返れば
今週 かなりの来客数で

新しいお客様も
とても多かったです。

一体 どうしたのでしょう?w

来週のギャラリーイベント
若干 人数に余裕ありますが
一応 締め切らせて頂きました。

こう書いているということは
明日 一日は、ギリギリ承れると思います。(怒られるかな?w)
定休日&イベントにつき メールか ブログにて 
ご連絡 よろしくお願いいたします。

また
4月のワイン教室
本日 だだっーと
ご予約頂きました。

ご予定をされていて 予約のまだの方は、
お急ぎくださいね。

日本の無添加ペティアン

イメージ 1

フジクレール スパークリング 濁り ナイアガラ
フジッコ・ワイナリー

亜硫酸無添加の瓶内醗酵 無ろ過 スパークリングです。

それでもって ハーフです。

3気圧ぐらいとのことなので 実際は、ペティアンですね。

資料を見てみると
国産 ナイアガラ 100%とあります。
国産? 山梨 勝沼産ではないのかな?

今度 聞いてみよ~っと♪

ジャケの動物が、ノマ猫っぽいのは、大丈夫でしょうか?(笑)

さて肝心の味わいは、
やや甘く お酒にあまり強くない 女性ウケそうな感じです。
アルコール度数 9%

これからの 暑くなる時期に ピッタリ♪

フィリップ・ジャンボンに飲ませて
感想 聞いてみよっと。 

080315

開店後
9ヶ月経ちました。

そんな今日は、猛烈に混み
新旧入り乱れてのお客様で
あっという間の一日で
久々に接客疲れいたしました。

ありがたい限りです。

今日 いらっしゃった初めての方は、繁盛店と思ったことでしょう♪w

それにしても
暖かかったですね。

無添加系のワインが、不安な気候になってきました。

一度 保冷剤の募集をしましたが
再度 お願いいたします。

かわら版
第三号 本日 出ました。
店頭にて!!

080314

今週は、ほとんど
ブログも書き込めないほど
花粉により体調が、悪く 忙しかったです。

挙句の果てに
ホームページのダウン。

昨日今日と
来客が、とても多い中

この件で 忙殺されました。

特に今日は、直ったと思ったらメールが、使えず
再構築に 不慣れな為 超時間かかりました。

とんでもないアクシデントです。
ホームページサイトの会社には
激しく苦情を言いたいです。

大体 大元が、サーバーの契約更新を忘れて ユーザーの仕事を妨げるとは・・・
告訴もんですね。

昨日今日 メールをくださった方
届かなかった可能性が、あるそうです。

大変申し訳ありませんが
再度 ご連絡いただければ  幸いです。

それはそうと
今日は、ホワイト・デイでしたが
さほど ラッピングの申し出が、ありませんでした。
皆さん お返しにワイン 贈ったのでしょうか?(笑)

ちょっと天気悪すぎましたかね。w

常連様は、
足元 物凄く悪い中
ありがとうございました。m(_ _)m

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR