071030

昨日は、カリフォルニアワインの試飲会でした。

なんか異様に混んでた気が、しました。
会場が、小さかったのか?w

キース・ニコルス氏とお近づきになれたのが
最大の収穫でした。

早速 メールと写真を送っていただき
感激です。

いつか ワイナリーにお邪魔したいですね。
その時は、よろしくお願いします♪



さて
今日は、忙しいような
忙しくないような
妙な1日でした。

コメ頂いた
初来店のnaoway15さんとは
比較的ゆっくり話せて良かったです。

末永く お付き合い頂きたいです。

明日は、月末日
ハードな一日になりそうです。

スポンサーサイト



071028

今日は、快晴!!

多くのお客様にいらしていただきました。

新しいお客様。
常連様。
そして 開店時 よく いらしていて
久し振りに来られた懐かしい(?)お客様。w

入り乱れで なかなか楽しい1日でした。

早速
昨日のみやじ豚の会で自然派ワインに触れ合ったご夫婦にいらしていただき
嬉しかったです。

また
広告をご覧になった方も
ちらほら いらっしゃいました。

あいかわらず
暇な時は、暇なのに
1組 お客様が、みえると
続々 お客様が、来店されるという
不運も健在です。(笑)

皆様
これからも
よろしくお願いいたします。

071027

みやじ豚のイベント 台風の中盛り上がったようです。

派遣したうちの人間は、役に立ったか
わからないと言っていたが・・・(苦)

いらしたお客さまには
お店にもいらして頂きたいです。


店といえば
新しいお客様が、ちょろちょろ
足元の悪い中みえた。

皆さん
ワイン好きなんですね。(笑)

さて
台風一過

今日は、どうでしょう?

071026

今日は、天気が悪かったです。
うーん 今日は、ダメかなぁと思っていたところ
昔から お世話になっているお客様から
高額の注文を頂いた後

常連さんが、そろりそろりとご来店。

ツキを呼んで頂きました。(^^ゞ

帰り際 ギリギリセーフで いらっしゃった
最近よく買いに来てくださるお客様が、
このブログを見ていると おっしゃっていて
嬉しかったです。

自然派ワインに ご興味がある方なので
これからも よろしくお願いしたいです。w

さて
明日 みやじ豚のイベントです。
盛り上がるといいです。

お店は、通常通り営業しており
ワタクシも おりますので よろしくお願いいたします。

そういえば
確か 明日 ちょっとした広告記事が、新聞折込で
入るはずです。

湘南地域にまかれるので
お住まいの方は、一生懸命 お探しくださいね。w

ご覧になった方は、ご感想をお願いします!!

071025

今日は、
留守番を立てて
試飲会に行ってきました。w

留守中に来店された方 大丈夫でしたでしょうか?
結構 いらしたようで。。。


自然派の多い試飲会でしたが
今年は、飲みやすいワインが多かったです。

昨年は、結構ヤバイのありましたからねぇ(笑)


数社合同の試飲会ですが
各社の方 各社のワインを お互いに試飲してるのでしょうか?

他意は、ありませんが・・・w


今日は、ある種 気を使いつつ
言いたいことは、はっきり言ってきたので 
ストレスのない会でした。(笑)

それはそうと
良いワインが、結構あったので
お楽しみに♪

最近 試飲会で 見つけてきたワインのウケが、とっても いいので
この調子で 皆様のフィルターとして
頑張ります!!

P.S.
今年も
la feve A氏に 途中 出会い 軽く 解説頂きました。w

短い時間でしたが
いつも 屈託ののない意見 参考になります。
ありがとうございました。

ただし 契約関係にない会社のワインの解説でしたので
お店には 今のところ・・・ 予定なし。(笑)

また そのうち♪

071024

今日
お昼に ストーンズファンのご夫婦が、いらっしゃいました。

ワインファンは、当然 大歓迎ですが
ストーンズファンも大歓迎です♪w

ワイン屋ですが
ストーンズの話で 盛り上がるのは
吝かではありません。

ワイン的には
欲しいワインが、あって良かったです。

変に
騒ぎになってるワインではないが
MYブームというか MY店ブームワインは、非常に売りやすく
とっても楽です。

誰に出しても 喜ばれる
仕入れの面倒臭くないワインは、大事にしたいです。

ネット上には
書きづらいですが・・・w

売りづらいワインを
入れてる場合ではないです。(^^ゞ

ちょろちょろ
ヌーヴォーの予約を頂いてます。

当店を利用してくださる予定の方は
お早めに♪

071023

今日は、かわった日でした。

お客様 沢山いらっしゃったのに
19時近くで
売上2000円ほど(笑)

閉店間際の大人買いをされたお客様が、いらっしゃらなかったら
衝撃的な1日になるところでした。w

という訳で
ほとんどお初なお客様でした。

今後につながる接客できたのか・・・

興味深いお客様が、何人かいらしたので
次回 楽しみです♪

赤福

毎日のように
報道され 

ちょこちょこと
追加で されていく報告は、内容が徐々にエスカレートしている気が・・・

過去 勤めていた会社が、日本酒の専門店でもあったので
蔵元の社長さんや杜氏さんが、よく来ていたが

中部地方の方は、赤福 持ってくることが多かった。w

なので よく食べた気がする。

プロが、プロに土産として
持参しているものが、これでは
とっても 始末が、悪いです。

貰った方は、「ふーん 有名な菓子ねぇ」 で すみますが
常にお土産として 紹介してきた人々は、きっと バツが、悪いのではと
思ってしまいます。

国産でなく 中国産のものを使っていたとか
ありえませんから。。。

小売業の人間として
こういうメーカーには
廃業していただかないと困りますね。

不正を正そうとして
クビになった方達が、いるそうですが

と いうことは
残った人達は、一体 どういうつもりで
仕事をなさっていたのか。。。

生活の為なら なんでもするような人は、
人の口に入れるものを製造 販売する資格は、ないと思いますが

どうでしょう?


比内鶏のニュースは、
安かろう 悪かろうの典型ですね。

安いには 安いなりの理由が、あります。(良い意味でも 悪い意味でも)

セツナイ。

071021

今日は、閉店後 伺った先のお店で
ちょっとしたバトルになった。

といっても
殴り合いをした訳ではない。w

所謂 議論というやつです。

いくつかの
テンションが、上がるキーワードを連発され
若干(?) 反論気味になってしまった。

最後は、店主さんも巻き込み
相手の若者には 可哀想な事をした。

例えで カメダ的というようなニュアンスを
言わなきゃならない子だったが

ガッツあふれる感じは、とっても良いなぁと思いました。

まだ 飲食店を開くには
早い気は、するが 将来的には楽しみです。

雇われ時代であれば
もっとキレキレになっていたと思うが

今は、若い人は、ビックマウスぐらいの方が
いいと思うので
刺激的でした。

ワタクシも
生意気な方なので・・・(笑)

先輩方
迷惑かけます。w


営業中といえば
暇だった時間が、長かったところに
突如 いっぺんに お客様が、来店され
接客が、散漫になった時間があった。

ばらければ もっとお話できたのに・・・と
運の悪さにガックリです。

071020

今日は、土曜日らしく
なかなか忙しい1日でした。

試飲していただいたワイン よく出ました。

皆様 ご来店ありがとうございました。


来週土曜は、みやじ豚のイベントが、ありますが
ワタクシは、お店におりますので
よろしくお願いいたします。

みやじ豚のイベントも よろしくお願いします。

一応 明日 締め切りです。
現在30名ほど いらっしゃるようです。

いい会になると
いいなぁと思ってます。

さて
明日は、どうでしょう?
今日のように
多くの方に来ていただきたいです。(^^ゞ

プロフィール

rocksofffujisawa

Author:rocksofffujisawa
湘南 藤沢のワインショップ
ロックス・オフです。

藤沢駅徒歩8~9分 江ノ電石上駅から1分のところでやってます。

2007年6月にナチュラルワイン(自然派ワイン)広める為に独立。

所謂 普通のワインやナチュラルじゃないオーガニックワインも扱っており 広くワインの普及に努めています。

ホームページ:
http://rocks-off.ocnk.net

facebook:
https://www.facebook.com/rocks.off.fujisawa/

instagram:
アカウント rocksoff_yasu

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR